陸上競技と馬跳び

今日、仕事で小学生のスポーツ大会を見た。行われた種目は、

・ドッヂボール投げ(1チーム8人くらい。8~9mの距離を取り、1対1のパスを2分間で何回出来るかを競う。チーム内でローテーション)
・馬跳び(1チーム5人。縦に並び連続で馬跳びを行う。20m先のゴールタイムを競う。20mの中で列が2ループすれば残りは走っても良い。)
・縄跳び(1チーム20人くらい。全員でせーので跳ぶものではなく、一人ずつ跳んで出るを繰り返し3分間で何回跳べるかを競う)

今日行われた大会は、この種目の県内no.1の小学校チームを決めようというもの。 続きを読む

陸上競技 ジャンプトレーニングの方法

陸上競技の練習の中ではジャンプトレーニングが頻繁に行われる。種類としては、ハードルジャンプ、バウンディング、ホッピング、立五段跳等。

では、ジャンプトレーニングとは何なのか、そしてどの様な効果があるのかをまとめてみる。(論文や自身の経験から探り書いたものです。その全てが正しいとは限らないので参考までに) 続きを読む