MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 指導の依頼
  • オンラインクラブ
  • 陸上陸上競技関係の記事
  • ハードル走の練習方法練習方法の紹介.
  • モチベーション
  • 筋トレ
  • 投稿一覧
ハードル走、走りの指導を行います
陸上競技 110mh 練習記録
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 指導の依頼
  • オンラインクラブ
  • 陸上陸上競技関係の記事
  • ハードル走の練習方法練習方法の紹介.
  • モチベーション
  • 筋トレ
  • 投稿一覧
陸上競技 110mh 練習記録
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 指導の依頼
  • オンラインクラブ
  • 陸上陸上競技関係の記事
  • ハードル走の練習方法練習方法の紹介.
  • モチベーション
  • 筋トレ
  • 投稿一覧
  1. ホーム
  2. 2017年
  3. 5月

2017年5月– date –

  • 未分類

    痛みが出てからがスタート

    速く走るための練習やトレーニングそ続けていて、ハムストリングスが痛くなるとこう思うことがよくある。 痛みが出てからがスタートだと。 痛みが出るということは、たいてい何かが悪いか、不足している状態だ。 ハムの筋力か、背中の筋力か、走り方が悪い...
    2017年5月30日
  • 未分類

    特異性の原理

    トレーニングの3原理の中には、特異性の原理というものがある。 簡単に俺的に、要約すると、速く走るためには、全速のスピードで走る必要があって、長く走るにはゆっくり長く走る練習が必要があるということ。速く走りたいのに、自身の5割~7割しか出さず...
    2017年5月24日
  • 未分類

    腕立て伏せの効果

    数か月前に、友達に腕立て伏せを教えてもらって最近、すごくしっくりきていてはまっている。 腕立て伏せと言えば、ある意味筋トレの代名詞みたいなものだが、意外と奥深く走りに与える効果も高い。と自分は思っているし、実感している。 ただし、当然やり...
    2017年5月17日
1
自己紹介

はじめまして。ブログを読んでいただきありがとうございます。ハードル走や走りの質問などあればどこでもよいので、コメントをお願いします。

また、中学校、高校、大学など陸上競技の指導者がいない部活動やクラブの運営に困っていれば、トレーニング指導や練習メニューの相談に応じます。お気軽にコメントしてください。

本人です😃

instagram,

アーカイブ

© 陸上競技 110mh 練習記録.